ーーー
都内の大学のグループ合宿で、福島のリゾートホテルに決めていた幹事のEクン。集合場所を品川駅にしてレンタルバスで向かおうと、としていましたが、参加者からいきなりのクレーム発生!普段、都内の大学に「横浜」から通う先輩Cさんが「なんでわざわざ品川まで出て、引き返すようなルートで行かなきゃいけないの?」とのこと。確かに、参加者の出発地点を想定していなかったEクンは”段取りがヘタいヤツ”と言われてしまいました。
無事バスで目的地に出発したグループご一行。順調な交通状況で遅れることなく到着しそうだな、と方をなでおろしたEクンでしたが、冷静にバスを見渡すと”盛り下がってる”…。そうです。なんとEクンはバスでの社内レクレーションを企画していなかったのです。確かに、バスでは眠りたい人などもいるかも知れませんが、そもそも親睦を目的にしたグループ合宿で”車内で別行動”は寂しいものです。
いろいろなコトがあった合宿ですが、けが人などがでることもなく無事合宿を終えて次の日に学校に行ったEクン。しかし彼は「集合写真」を撮っていなかったのです。「何だそんなコトか」と思われそうですが、実は、集合写真って思ったよりも大事なんです。
まず、学校関係者や参加できなかった人にも「イベントを共有できる」役割があります。それと、「参加者がSNSなどにアップして楽しさを思い返せる」役割も。
あと何よりも、集合写真を撮ると「最終的に良い合宿だったな、と思える」役割があります。合宿中にいろんなトラブルなどが仮に起きても、皆が笑顔の集合写真があれば「終わりよければ全てよし」と思ってもらえるものです。
ーーー
「社員旅行の幹事を頼まれてるけど、どんな企画がいいかわからない。『面白い』と思ってもらえる企画の作り方を知りたいな…」 面白い企画を作れれば、参加者の満足度が上がり、その後の社員旅行も盛り上がりますよね。 そこでこの記事 […]
「社員旅行の幹事になったけど、そもそも社員旅行の目的を知らないな…どんな目的があるんだろう」 目的を明確にすることで、社員旅行の効果は上がります。そこでこの記事では、 ●社員旅行の主な目的 ●社員旅行と慰安旅行の違い ● […]
関東地方は観光名所が多くあるだけに、サークル合宿の目的地も迷ってしまいますよね。 そこでこの記事では、 ●関東+福島のおすすめスポット ●サークル合宿の候補地に悩んだ際に見直すポイント をご紹介します。 この記事を読んで […]