砂金は、読んで字のごとく「砂のように細かい金」のことです。金鉱脈が長年の雨風で風化し、剥がれ落ちた金が川底などに沈殿したものを差します。現代の日本ではその採掘で生計を立てられるほど大量な金は無く、多くはレジャーとして楽しめるものとして一般化しています。
どんなに小さな金でも、見つける時のワクワク感は楽しめることうけあいです!
<関東周辺で砂金採り体験ができる主なスポット>
●土肥金山(静岡県伊豆市)
●遊膳(栃木県那須町)
●高玉金山(福島県郡山市)
●湯之奥金山(山梨県身延町)
地球の太古のロマンを感じるものといえば化石。その発掘が体験できるところは関東周辺にも多くあります。関東ではありませんが、2016年には福井県で化石発掘体験をしていた小学生が新種の哺乳類の化石を見つけた出来事もありました。もしかしたら歴史的発見に携わることができるかも!?
<関東周辺で化石発掘体験ができる主なスポット>
●神流町恐竜センター(群馬県多野郡)
●神奈川県立境川遊水地公園(神奈川県横浜市)
●いわき市アンモナイトセンター(福島県いわき市)
●木の葉化石園(栃木県那須塩原市)
数年前からテレビ番組でも多く取り上げられている工場見学。ふだん生活の中で目にしている様々な身近なモノがどのように作られているのかを見るのは、子供から大人まで楽しむことのできる意外なレジャーです!
特に関東地方は様々なブランドの本社なども多くあり、工場見学の宝庫と言っても過言ではないでしょう。施設によっては工場見学限定のお土産なども手に入るかもしれません!
<関東周辺で工場見学ができる主なスポット>
●ヤクルト(福島県福島市)
●アサヒビール(茨城県守谷市)
●赤城乳業(埼玉県本庄市)※ガリガリくんで有名
●日清カップヌードルミュージアム(神奈川県横浜市)
●ライオン(神奈川県小田原市)
ーーーーー
「合宿中に話す相手がいないかもしれない」 「浮くのがイヤだから合宿に行くことすら迷う」 誰しもひとりぼっちになるのがイヤだから、合宿参加の前には悩みがちですよね。 この記事では合宿でのひとりぼっちを回避する、友達作りのテ […]
友人同士との旅行ならリラックスできますが、「都内からの合宿を計画」場合の幹事さんはやらなければならないことが沢山で大変です。
「関東での部活合宿」と一言でいっても、高校生の部活合宿なのか、大学の部活合宿なのかで随分スタイルが変わってくると思います。大学の部活合宿の場合は