本記事では、2023年9月に発生した台風13号(名前はインニョン)のたまご情報を「米軍予想」・「ヨーロッパのWindy予想」・「気象庁予想」を元にまとめています。
- 台風13号のたまご発生状況⇒日本時間9月6日3時頃に発生
- 台風13号の上陸予想⇒9月8日〜9月9日15:00ごろ
- 台風13号の進路予想⇒関東地方〜東北へ向けて時速25km/hで北上中
- 日本への影響⇒9月9日に予定されている花火大会・お祭り等は延期・中止になる可能性あり
なお本ページを作成するにあたり「気象庁」・「米軍合同台風警報センター」・「ヨーロッパ中期予報センター」・「日本気象協会」を参考にしています。
台風13号「インニョン」の大きさ・強さ・花火大会やお祭りへの影響
台風13号インニョンの上陸予想は9月8日〜9月9日15:00にかけて北東方面へ抜けていきます。中心気圧は気象庁の情報によれば998hPa。
9月8日から次第に雨・風が強くなり、9月9日(土曜日)に本格的に関東〜東北方面へ移動するため、この期間の外出は非常に危険です。
9月9日に花火大会やお祭り等のイベント予定している地域では中止・延期になる可能性が高いので、運営公式のアナウンスを確認しましょう。
【2023年版】米軍JTWCによる台風13号のたまご発生状況&進路予想

JTWCの情報を見ると、日本時間9月7日3時ごろに台風13号が発生。この時点では熱帯低気圧が発達している状態でしたが、2023年9月7日17:00現在では、進路は関東地方〜東北に向けて予想されています。
大雨洪水の危険性があるため、関東地方〜東北にお住まいの方はハザードマップを確認しながら安全を確保しましょう。
【2023年版】ヨーロッパWindyによる台風13号のたまご発生状況&進路予想
続いては、ヨーロッパにあるチェコが運営している気象予報サービス「Windy」を参考に、台風13号の進路予想についてまとめていきます。

Windyに関しても、米軍の進路予想と同じように北東方面へ移動していることが分かります。予想では、9月8日に上陸し9月9日まで大雨となる見込みです。
【2023年版】気象庁による台風13号のたまご発生状況&進路予想

気象庁による台風13号の予想に関してもヨーロッパのWindy・米軍JTWCと同様に、北東へ徐々に進み始めながら加速し、関東地方〜東北を直撃する形の予想を出しています。
先日発生していた台風11号・台風12号に関しては消滅。
上述の通り、9月8日〜9月9日にかけて本格的な豪雨・暴風が予想されるため、お出かけの予定の方は今一度スケジュールを確認し、予定のキャンセル等も検討してください。
2023年台風13号のたまご米軍/ヨーロッパ進路予想!気象庁情報まとめ
2023年の台風13号の予想に関してですが、9月8日から警戒が必要です。
本格的に上陸する9月9日深夜に関してはなるべく外出しないよう心がけましょう。
コメント