本記事では、2023年に行われる栃木県の花火大会情報をまとめています。
開催日・打ち上げ時間・場所について、今日行われる花火はどこなのかを一目で分かるように掲載しているので、栃木県内の花火を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。
- 7月22日開催 「真岡市夏祭多花火大会2023」
- 8月5日開催「足利市花火大会2023」
- 8月12日開催「宇都宮花火大会2023」
- 8月14日開催「モビリティリゾートもてぎ花火大会2023」
- 8月26日開催「真岡市尊徳花火大会2023」
- 4月〜10月開催「りんどう湖花火大会2023」
- 5月〜10月開催「鬼怒川花火大会-百花繚乱花火きぬがわえんか2023」
【7月22日開催】真岡市夏祭大花火大会2023

真岡市の花火大会は2023年7月22日(土曜日)に開催されます。
- 開催場所:真岡市役所周辺(五行川湖畔近辺)
- 打ち上げ時間:19:30〜21:30予定
- 駐車場:無料の4000台分駐車場あり
会場となる真岡市役所近辺は真岡鐵道真岡駅から徒歩約13分〜15分程度。ゆっくり花火を見たい方向けに有料観覧チケットも用意されています。
また、車でお越しの際は4000台限定ですが、会場付近に無料駐車場が用意されますので早めに到着するようにしましょう。ただし市役所近辺では交通規制が入るため、なるべくなら真岡駅から徒歩。もしくは会場から少し離れた場所の駐車場を利用するのがベターです。(付近にパチンコ屋がありますが駐車場に無断で停めるのはやめましょう)
【8月5日】足利市花火大会2023
2023年度における足利花火大会の開催場所・開催日程はこちらになります。
開催日 | 2023年8月5日(土曜日) ※荒天時は8月6日へ |
打ち上げ時間 | 19:15〜20:45予定 |
開催場所/会場 | 渡瀬運動公園 田中橋下流河川敷 |
臨時駐車場あり | 近隣小学校予定 |
△渡瀬運動公園
△田中橋下流河川敷
臨時駐車場に関してはまだ準備中とのことですが、現段階では近隣の小学校が臨時駐車場となる予定です。
また、足利花火大会は2023年度も前夜祭にて屋台・出店を楽しめる縁日。お化け屋敷なども用意される予定なので今年も楽しめること間違いなしです。当日の晴天を祈りましょう。
【8月12日開催】宇都宮花火大会2023

2023年に開催される宇都宮花火大会は8月12日(土曜日)に打ち上げ予定となっています。
雨天決行。荒天の際は翌日8月13日(日曜日)へ延期。8月13日も荒天時は完全中止。チケットの払い戻しはなし。
注意したいのは県内の他の花火大会とは異なり、「チケットを持っていないと花火大会会場に入れない・駐車できない・駐輪できない・シャトルバスも使えない」という点です。
公式ではチケットをお持ちでない方の会場周辺への来場を控えるようアナウンスが出ています。
少し離れた穴場スポットから花火を見るには問題ありませんが、近くで見たい場合は事前に宇都宮花火大会2023のチケットを購入して来場しましょう(チケットは事前購入のみ。当日チケットの販売はありません)
チケットは1500円(シート席)から購入可能。椅子席やカップルシート席、テーブル席・カメラマン席なども用意されています。
【8月14日開催】モビリティリゾートもてぎ花火大会2023

開催日程 | 8月14日(月曜) |
開催時間 | 19:20〜 |
有料観覧席チケット | 6月24日〜発売 |
モビリティリゾートもてぎの花火は基本的にはチケットを購入して観覧するのが基本です。リーズナブルなチケットをはじめ、夜空に打ち上がる花火を目一杯楽しめるS席まで閲覧できます。
【8月26日開催】真岡市尊徳花火大会2023
ついに4年ぶりとなる尊徳花火大会です。大会の会場が紛らわしく間違えやすいのでナビで会場までお越しの際は注意しましょう。
開催日程 | 8月26日(土曜) |
打ち上げ時間 | 未定 2019年は19:30〜打ち上げ |
開催場所 | 鬼怒川河川敷緑地公園 ※栃木県真岡市砂ケ原1261付近 |
有料観覧席チケット | 未定 |
7月22日に真岡市花火大会が開催されますが、8月にもこちらの尊徳花火大会が行われます。お時間がある方はぜひこちらの花火大会にも足を運んでみてください。
駐車場情報や会場のレイアウトの詳細は尊徳夏まつり大花火大会2023をご参照ください。
りんどう湖花火大会2023
2023年度りんどう湖花火大会は開催日がまだ未定ですが、2022年においては春夏秋の3シーズンに分けて数回開催されています。
- 2022年春→4月29日(金曜)・GW期間5月7日(土曜)
- 2022年夏→8月6日(土曜)・8月11日〜8月15日連日・8月20日(土曜)・8月27日(土曜)
- 2022年秋→10月(詳細は未公開)
花火が開催される時間帯は19:00〜20:00の30分間を予定しており、打ち上げ数は約3000発。打ち上げ場所はりんどう湖近辺です。
宇都宮市内などで行われる花火大会に比べると派手さはありませんが、りんどう湖ファミリー牧場含めて近辺でご家族でお過ごしの方にとっては特別な夜になるでしょう。
鬼怒川花火大会「百花繚乱花火-きぬがわえんか」2023
鬼怒川温泉近辺で5月から10月にかけて打ち上げられる「きぬがわえんか」ですが、こちらも2023年も開催されています。
- 5月の毎週土曜日
- 5月3日〜5月5日の3日間
- 7月28日
- 8月13日〜8月15日の3日間
- 10月の毎週土曜日
第1会場 | 鬼怒川温泉中央会場(旧役場跡) (くろがね橋/ふれあい橋/近辺のホテルで観覧可能) |
第2会場 | 鬼怒楯岩大吊橋 打ち上げは毎月第3土曜/5月5日/8月14日のみ |
第3会場 | 鬼怒川公園会場 打ち上げは9月23日/9月30日/10月7日のみ |
打ち上げ時間 | 20:45〜21:00前後 |
鬼怒川温泉近辺の花火大会は大型の花火ではありませんが、鬼怒川温泉に宿泊と合わせて楽しめるイベントです。ホテルから見れるホテルも複数存在していますので、ホテル・旅館を予約する際は事前に確認しておくと良いですね。
コメント